FLStudioのプラグインをすぐ出したい!データベースにカテゴリ分けして追加する方法
ご挨拶 こんばんちは(*゚_っ゚)ノ゙ 前後編でお送りしておりますFLStudioのプラグイン追加と起動の方法の続きであります。 前編だけで、プラグインの追加と起動の方法としては十分なんですけど、あれだけだと不便だってお...
ご挨拶 こんばんちは(*゚_っ゚)ノ゙ 前後編でお送りしておりますFLStudioのプラグイン追加と起動の方法の続きであります。 前編だけで、プラグインの追加と起動の方法としては十分なんですけど、あれだけだと不便だってお...
ご挨拶 こんばんちは(*´・д・)ノ FLStudioって、最初っからいいサンプルが入っておりますな。 特に吾輩ドラムのサンプル集がお気に入りであります。 あのブラウザからPacksを開くと出てくるやつですよ。 まあ、そ...
前回まで、チョーキングについて書いてきました。 ここで、弦交換に関する記事をはさんでみます。 小さなコツで、大きな効果 一般的に紹介されている弦交換の方法よりも、もう一歩踏み込んで、知っていると役立つコツなどをご紹介しま...
ご挨拶 こんばんちは(*゚ー゚) 作曲のやり方が分かりますと、今度は付属の音源やエフェクトだけじゃなく、それ以外のサードパーティやフリーのプラグインを入れてみたくなるのが人情でございます。 PCゲーとかをされる方なら分か...
ご挨拶 こんばんちは(〃´・ω・`)ゞ クールでカッコいい曲を作るんだったら、マイナースケールを使えば良いんです。 メジャースケールは習得しましたので今度は、 3種類のマイナースケールとは どういう特性があるのか どんな...
Akimaruです。 ギタートレーニング記事を書いていっていますが、久々に書きますし、しばし雑談を・・、なんて考えまして、コラム記事を挟んでみます。 僕自身、中学2年のときに初めてギターを手に取りまして、20代後半までギ...
こんばんちは(*´Д`)ノ8月4日に内容を追記いたしました。 小節がどういうものか、拍子やテンポはどのように決められるのかはもうバッチリですかな?音楽を作る以上は、DAWで作るのも楽器を弾くのも、リズム、音価、時間軸の仕...
ご挨拶 こんばんちは(*´・ω・)ノ ・゚:*:゚★ 前回までで、コードの基礎知識をお伝えさせていただきました。 当カテゴリにおきましては、DAWを用いた打ち込み作曲を前提にしておりますが、コードを用いた作曲の実践の前に...
ご挨拶 こんばんちは(=´・ω・)ノ コードの解説だけで、こんなに長くなってしまうとは…。 前回は、ディグリーネームは便利だって話と、トニック、サブドミナント、ドミナントの3つの機能がコードにはあるという話をさせてもらい...
ご挨拶 こんばんちは(。・д・)ノ゙ 前回、音楽のコードとしての基本形である、ダイアトニックコードについてお話ししました。 コードとは、楽曲における最大単位であり、作曲をする上でアタリ取りや下書きとしての役割を担ってくれ...