おんトレ!

search menu

カテゴリー

  • ギタートレーニング (43)
    • ギターいじりetc (10)
  • 作曲トレーニング (36)
    • DAW・プラグイン (8)
    • シンセの使い方 (16)
    • 基礎レベルの音楽理論の話 (10)
  • 未分類 (1)
  • 雑記・日記 (45)
    • ゲームの話とか (23)
    • メディア (14)
    • 車の話 (7)
キーワードで記事を検索
ゲームの話とか

Disillusions Manga Horror 意外と知られてるワンコイン(100円)ホラゲー、ストーリーの感想など

2022.07.20 10-HAK

こんばんちは( ゚Д゚) どうも今年はゲームっていうと、極端に安いやつか、人に勧められたゲームを多くやっておりまして、なんかそんなんばっかだなーとか思いつつ、甘んじております。 最近だと、新たに出来た友人の誘いでAPEX…

ゲームの話とか

お勧めできない100円ゲーム ちょっとエッ〇なFPS Shoot Them2のレビュー

2021.07.20 10-HAK

こんばんちは( ゚Д゚)ノ STEAMをはじめ、Nintendo SwitchやPSにも、個人製作のゲームが溢れておりますね。 企業でなくても、自作したゲームを市場に出せるのは素晴らしいことだと思いまする。 吾輩がやたら…

ゲームの話とか

Shadow Corridor×GOHOME 2つのホラーゲームのコラボステージ感想

2021.07.12 10-HAK

こんばんちは( ゚Д゚)ノ 影廊とGOHOMEのコラボの正体がやっとわかったので(遅)プレイ日記を書いておりますとーはくでございます。 吾輩、Youtubeのコメントで影廊とGOHOMEがコラボしてるってお話を2回くらい…

ゲームの話とか

【MUSYNX】初心者にもお勧めできるSTEAM音ゲーのお話【レビュー】

2021.07.12 10-HAK

こんばんちは( ゚Д゚)ノ 突然ですが、なんか安くてそこそこクオリティの良い音ゲーでも無いかなーって探しておったのですよ。 吾輩以前は弐寺とかやっておりましたので、勝手は分かっておるのでありますが、ちょっと最近練習してお…

GOHOMEクリアゲームの話とか

【ホラーゲーム】GOHOMEエンディング!タコと和解したりなんやかんや…【攻略日記】

2021.06.01 10-HAK

こんばんちは( ゚Д゚)ノ GOHOMEの攻略日記の最終回でごずぁいます。凝りもせずやっておりまして、前回の続きであります。 怪異からの逃走劇も佳境であります。 そろそろ仕舞いといたしたいところですな( ゚Д゚) それで…

gohome2回目ゲームの話とか

【ホラーゲーム】シュールなホラゲーGO HOMEは帰ってからが本番だった【攻略日記】

2021.05.23 10-HAK

こんばんちは( ゚Д゚)ノ そういうわけ(?)でGO HOMEの攻略を続けておりまする。 どーにかこうにか家に帰れたのですが、やっぱりというかなんというか、家の中も怪異に蝕まれておったのでした…( ゚Д゚) もうね、しょ…

アイキャッチ画像ゲームの話とか

【ホラーゲーム】Shadow Corridorとコラボしたっていうホラーゲーム”GO HOME”が容赦なさすぎるのですがw【攻略日記】

2021.05.21 10-HAK

こんばんちは( ゚Д゚)ノ 最近、影廊ことShadow Corridorのスチーム版を改めてプレイしておったのですが、コメントでShadow Corridorとコラボしたホラゲーがあるって教えていただいたのであります。 …

コーラス chorus ギター guitarギタートレーニング

【エフェクターを使いこなす】~コーラス編①~コーラスってどんな仕組み?

2020.08.15 Akimaru

前回までは、歪み系エフェクターについて書いていました。 今回からは、僕の大好きなエフェクターである、“コーラス(chorus)”について書いていきたいと思います。 特にクリーントーンで使用されることが多いエフェクターです…

ギタートレーニング

【エフェクターを使いこなす】~歪み系④~僕自身の歪み系エフェクターの使い方(後編)

2020.06.23 Akimaru

≪前記事≫ 前回に引き続き、僕自身のエフェクター遍歴と、歪みエフェクターの使い方をご紹介していきます。 ここからは、音楽中心の生活に区切りをつけ、正社員として働きながらギターを弾く生活を始めたころ。 ですので、求められる…

ギタートレーニング

【エフェクターを使いこなす】~歪み系③~僕自身の歪み系エフェクターの使い方(前編)

2020.06.18 Akimaru

<前記事> こんにちは、Akimaruです! 前回は、歪み系エフェクターの一般的な3分類(種類)について、その特徴と主な使い方、代表機種をご紹介しました。 今回は、僕自身がこれまで、どのように歪みエフェクターを使ってきた…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 12
  • >

カテゴリー

  • ギタートレーニング (43)
    • ギターいじりetc (10)
  • 作曲トレーニング (36)
    • DAW・プラグイン (8)
    • シンセの使い方 (16)
    • 基礎レベルの音楽理論の話 (10)
  • 未分類 (1)
  • 雑記・日記 (45)
    • ゲームの話とか (23)
    • メディア (14)
    • 車の話 (7)

当ブログにつきまして

  • プライバシーポリシー
  • ブログ運営者情報
  • お問い合わせ

©Copyright2023 おんトレ!.All Rights Reserved.