Disillusions Manga Horror 意外と知られてるワンコイン(100円)ホラゲー、ストーリーの感想など
こんばんちは( ゚Д゚) どうも今年はゲームっていうと、極端に安いやつか、人に勧められたゲームを多くやっておりまして、なんかそんなんばっかだなーとか思いつつ、甘んじております。 最近だと、新たに出来た友人の誘いでAPEX…
こんばんちは( ゚Д゚) どうも今年はゲームっていうと、極端に安いやつか、人に勧められたゲームを多くやっておりまして、なんかそんなんばっかだなーとか思いつつ、甘んじております。 最近だと、新たに出来た友人の誘いでAPEX…
こんばんちは( ゚Д゚)ノ STEAMをはじめ、Nintendo SwitchやPSにも、個人製作のゲームが溢れておりますね。 企業でなくても、自作したゲームを市場に出せるのは素晴らしいことだと思いまする。 吾輩がやたら…
こんばんちは( ゚Д゚)ノ 影廊とGOHOMEのコラボの正体がやっとわかったので(遅)プレイ日記を書いておりますとーはくでございます。 吾輩、Youtubeのコメントで影廊とGOHOMEがコラボしてるってお話を2回くらい…
こんばんちは( ゚Д゚)ノ 突然ですが、なんか安くてそこそこクオリティの良い音ゲーでも無いかなーって探しておったのですよ。 吾輩以前は弐寺とかやっておりましたので、勝手は分かっておるのでありますが、ちょっと最近練習してお…
こんばんちは( ゚Д゚)ノ GOHOMEの攻略日記の最終回でごずぁいます。凝りもせずやっておりまして、前回の続きであります。 怪異からの逃走劇も佳境であります。 そろそろ仕舞いといたしたいところですな( ゚Д゚) それで…
こんばんちは( ゚Д゚)ノ そういうわけ(?)でGO HOMEの攻略を続けておりまする。 どーにかこうにか家に帰れたのですが、やっぱりというかなんというか、家の中も怪異に蝕まれておったのでした…( ゚Д゚) もうね、しょ…
こんばんちは( ゚Д゚)ノ 最近、影廊ことShadow Corridorのスチーム版を改めてプレイしておったのですが、コメントでShadow Corridorとコラボしたホラゲーがあるって教えていただいたのであります。 …
前回までは、歪み系エフェクターについて書いていました。 今回からは、僕の大好きなエフェクターである、“コーラス(chorus)”について書いていきたいと思います。 特にクリーントーンで使用されることが多いエフェクターです…
≪前記事≫ 前回に引き続き、僕自身のエフェクター遍歴と、歪みエフェクターの使い方をご紹介していきます。 ここからは、音楽中心の生活に区切りをつけ、正社員として働きながらギターを弾く生活を始めたころ。 ですので、求められる…
<前記事> こんにちは、Akimaruです! 前回は、歪み系エフェクターの一般的な3分類(種類)について、その特徴と主な使い方、代表機種をご紹介しました。 今回は、僕自身がこれまで、どのように歪みエフェクターを使ってきた…