【ホラーゲーム】Shadow Corridorとコラボしたっていうホラーゲーム”GO HOME”が容赦なさすぎるのですがw【攻略日記】

アイキャッチ画像

こんばんちは( ゚Д゚)ノ

最近、影廊ことShadow Corridorのスチーム版を改めてプレイしておったのですが、コメントでShadow Corridorとコラボしたホラゲーがあるって教えていただいたのであります。

Switch版はクリアしてたんですが、スチームはちゃんとクリアしてませんでしたからね。

おっかさん復活(ラスボス)

Shadow Corridor Switch版挑戦者攻略完了 真エンディングで修羅解禁できたよ!

2019年9月6日

どんなもんでしょーかってことで、そのゲームを検索してみますと、確かにありましたね。

その名もGO HOMEであります。

折角教えていただいたゲームでございますからね、Shadow Corridorともコラボしてるんならってことで、買ってプレイしてみましたですよ( ゚Д゚)ノ

GO HOMEはSTEAMで販売中で、価格は1555円ナリ、となっております。

2020年の発売だったのですな。
ホラーゲームは結構好きなつもりだったのですが、最近はチェックがすっかり甘くなっちゃっておりました。

ってことで、プレイしてみた感想でもつれつれと書いてみようかと。

それではよろしくお願いいたします。

で、どんな感じよ?

なんか第一印象は随分と小ざっぱりとしてるなーって思いました。
タイトル画面の話ですけどね。

けっこうシンプルなタイトル画面
とてもシンプル、そして音量が大きい。

そう、皆様はどのゲームをやる時にも、音量設定は殆どいじらなくてもいい感じだと思うんですけど、最初起動した時にメチャンコビックリしてしまいました。不覚ナリね。

設定で音量を相当下の方に持ってってみたのにそれでも大きい…
あとステレオ感が実に明瞭…。

さてはMS処理までして音圧パツンパツンに上げてんな…(; ゚Д゚)

ホラゲーには大きく分けて2種類あると思っとるんですが…心を蝕むようにじわりじわりと怖さが這いよってくるサイレントヒルタイプと、油断させといて急にびっくりさせてくるバイオハザードタイプ…。

これはどっちかっていうとバイオハザードタイプなのかなって勝手に思ったりして。

それにしても、やってくれます。
まさかタイトル画面からビックリさせてくるとはね(; ・`д・´)

スタートしたら急に神社に放り出されました

ニューゲームしたらいきなり神社に

ニューゲームでスタートしますと、すぐに神社に放り出されて操作できるようになりました。
実にシンプルであります。

で、何故なんだか分かりませんけど、主人公の女の子の顔にモザイクが掛けられてるんですよね…謎です。
謎なんですが、こんなんは序の口だって後で思い知らされることになりました…( ゚Д゚)

顔にモザイクが掛かってる

このゲーム、作者さんのセンスが独特で怖さと変さのバランスが絶妙なんですなコレ。

例えば…

マンホールを使ってテレポート?

これ、今後の攻略のヒントを教えてくれてるんですけど、書き方がw

そんな、常識だよね!みたいな…やっぱズンドコベロンチョだよね!みたいな…w

…ちょっと違うか( ゚Д゚)

まあ、これも後から思い返してみると、世界観を出すための演出だったのかなーとも思えるんですけどね。
この主人公の境遇を鑑みると、こういう一見意味分かんない感じも確かにアリだなーって思う一幕があるのです。

地獄の始まり

妖怪と遭遇しました

で、とにかく神社に居てもしょうがないですから、一本道を先に進むと公園があり、中央の滑り台に登ってみると早速イベントが起こりました。

この時点ではこいつの名前が分からないので、妖怪顔風船女と名付けました。

安直にも程があるでしょうが、まあ、間違っちゃおらんでしょってことでw

見付かった瞬間追ってくる

で、コイツがまーヤバイ( ゚Д゚)

まず動きがヤバイ、左右に大きく揺れながら笑顔で迫ってくる…メモに書かれてた通り不審者そのもの。

速さがヤバイ、まあ、動画を見てくださいよ、速いでしょ?ヤバイ、不審者そのもの。

BGMがヤバイ、運動会とかで絶対かかってるあの曲ですよ、クシコス・ポスト。
ホラゲーなのにクシコス・ポストを選曲するセンスがヤバイ、そしてこの時のBGMも音量マキシマムでありますよ。
うるさくてヤバい、不審者そのもの。

家に着いても入れてもらえない

普通に走って逃げても、妖怪顔風船女からは絶対逃げられませぬ…アイツ速過ぎ…不審者そのもの(; ゚Д゚)

なのでマンホールのテレポートを駆使して逃げながら家を目指すわけなんですが、着いたら着いたで簡単に家に入れてもらえません…w

まず正面から入ろうとしたら、なんか上から女の人が落ちてきてガメオベラ。

正面からだと人が降ってきてぶつかる

まあ、しょうがないですね。

マンションに辿り着くこと自体はそんなに難しくないですし、流石にこれじゃ味気ないかな、うん。

裏口を探す

じゃ、裏口とかあるんじゃないかって裏に回ってみると…

待ち伏せされてた…

待ち伏せされてござ候おおおおー!

犬という驚異

それと、妖怪女の他に犬が徘徊しててこいつも襲ってくるんですが…正直妖怪女よりも犬の方がずっと厄介でした。

妖怪女はマンホールに逃げ込めばほぼ確実に逃げ切れるんですけどね、犬に捕捉されるとまず逃げ切れない上に、見えないところに居たりして、気付かず近付いて急に噛みつかれるなんてことも。

しかもなんか、犬に見付かった時のBGMが犬の鳴き声のクシコス・ポストだったりするし…w

ハッキリ言って変w変過ぎるww
ホラゲーとは思えないBGMの使い方でありますよ。

飛んだ先に犬が居てゲームオーバー

マンホールでテレポートして、その先に犬がいた場合は状況を把握する暇もなく瞬殺されてしまいます。

曲がり角の見えないところに犬が…

この曲がり角の所に犬が隠れる形で歩いてたみたいで、鳴き声が聞こえたら手遅れ、なんてことも。

しょーもないだじゃれ

不意打ち過ぎて思わずしょーもないダジャレをぶっ放す始末…お後がよろしいようで(*’▽’)

やっと家に到着したんだぜ

正門からは人が落ちてきてダメ、裏口は待ち伏せされててダメ…どないせーっちゅーねんって思ってましたけど、どうやら攻略法は

釣り出して逃げる作戦

マンション裏で待ち伏せてる妖怪女を釣り出してから、近くのマンホールで逃げる

というものであるようであります。

まあ、この方法見つけるまでにも色々あったんですけどね…詳しくは上の動画見てください(ノД`)・゜・。

釣り出すと、隠れてた妖怪女が居なくなってる

そして、一度釣り出すと、目論見通り妖怪女が出て来なくなりました、YATTAZE!

マンション裏のマンホールに入ると、マンションの屋上に出ましたので、メモに書いてあった通りに3階の自分の家に入ることが出来ました(‘ω’)ノタデェマ!

自宅に到着

やっと帰れたことにより、GO HOMEのタイトルも回収できたしおしまいかな?とも思ったんですが、まあそれでは流石にボリューム不足になってしまいまするな。

いくらなんでも1500円でこのボリュームなら返品してますw
(2時間以上やってるので返品できないんだけどねw)

しかし…ここからが本当の地獄なのであった…(ノД`)・゜・。

それにしても、これ完全初見で情報も一切入れずにやってるんですけど、Shadow Corridorとどういう形でコラボしてるのかってことも気になります。

gohome2回目

【ホラーゲーム】シュールなホラゲーGO HOMEは帰ってからが本番だった【攻略日記】

2021年5月23日

それでは、また機会がございましたらよろしくお願いいたします。

サヨナラー( ゚Д゚)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)