【Fコード攻略~とりあえず簡単に押さえちゃおう~】難しいFコードを代用してみる

前回、Fコードのコツを紹介しました。


→【Fコード、コツを知れば実は簡単?】←

ここからは、もっと視野を拡げたFコードの攻略法を紹介していきます。

前回の最後にFコードの壁は杞憂に過ぎないと書きましたが、これを読み終えたなら、あなたはFコードの壁を簡単にすり抜けていると思いますよ。

まず、Fコードの壁の正体を暴いてしまいましょう。それは、とっても単純。

 

 

壁に近づきすぎて、Fコードの壁が大きく高く見えているだけ!

 

 

Fコードの壁にぶつかったからといって、その壁の前に留まる必要はありません。少し離れてみて、遠くからFコードを見てみましょう。

 

Fコードから離れていくと・・、お?他にも沢山のコードが見えてきたようですよ。Cコード、Gコード、DmやAmも見えます。Fdimなんてレアキャラもいますね。

さて、これらのコードは何故そこに集まっているのか・・。おっと、思い出しましたか?

 

そうです、曲を構成するためコードが集まり、そしてあなたは曲の楽譜を見ています。Fコードは、その曲を構成するコードの1つにすぎません。

ではもっと離れて、その曲を遠くから見てみましょう。

 

コードの集まりの他にも、違う集まりが見えてきたようです。曲の中にある集まりは、3つあるようです。

『メロディ』『ハーモニー』『リズム』(※音楽の3大要素ってやつですね)

コードの集まりは、この中の『ハーモニー』です。

 

 

・・・あれ?Fコードの存在が小さく感じてきませんか?

 

あなたがギターを弾くのは、曲を弾く、すなわち音楽を奏でるためであり、Fコードを弾くのは手段でしかありません。

Fコードの壁に近づきすぎて、危うく手段が目的になってしまうところでした。

 

でもやっぱり・・、初心者の頃は難しいFコード。あの曲を弾きたいけど、Fコードで詰まってしまって、1曲通して弾けない・・。

 

じゃあ、とりあえずFコードを簡単にした押さえ方で弾いて、その曲を通して弾けるようになりましょう!

実際に押さえるとこうなります↓

こんなんで良いんですか?ええ、良いんです。

何故か?

 

初心者の頃は、ギターに必要な握力もついてないですし、指先の皮膚も柔らかいままです。日々楽しく練習していると、握力がついて指先も固くなってきます。

僕はギターで音楽活動をしている頃、右利きなのに握力は左手の方が20kgも強く、指先はタコになってカチカチでした。

 

Fコードは簡単にした押さえ方でも全然オッケーなので、ギターを弾き続ける事が一番大切です。

そうしているうちに、Fコードの難易度は、どんどん下がっていきますから。

 

 

最後に、もっと視野を拡げて見てみましょう・・。

ギターで曲を奏でる、音楽を奏でることは、いったい何の為なのか。

どんな形であれ、あなたの人生を豊かにする為ではなかったですか?

 

そのことを見失わないでくださいね!

ちょっと回り道して楽しんだって、全然オッケーなんですから。

次回は・・・、

→【ギターソロを弾こう~フォーム編-①左手~】←

では、今回はこの辺で!

by Akimaru

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)