RECOMMEND
-
シンセの使い方
Synth1のオシレーターでは何を出来るのか?パラメーターと効果を確認してみる -
シンセの使い方
シンセ音作り晒し4回目-プラックはエンベロープの使い方にコツがあるんでありますの巻 -
基礎レベルの音楽理論の話
コードとは曲の下書き ダイアトニックコード概要 -
ゲームのお話
パイロットウィングスswitchのsfc版を攻略して黒い任天堂の一面を見た話 -
ギタートレーニング
【ギターソロを弾こう~ハンマリング編-その①】ハンマリング・オンとは?その使われ方や関連するテクニック -
DAW・プラグイン
理論の前に DTM入門者用必要なもの、あると良いものあれこれ -
基礎レベルの音楽理論の話
マイナースケールとは 3種類のマイナースケールで作曲の幅が広がるよ! -
車の話
織戸学さん【新型Supra】納車!やはり90スープラも赤いボディカラー、RIDOXエアロの登場が楽しみです!
コメントを残す